Flow Master フローマスター Super44 ×V8 のレビュー
さーて、注文していたタイコが届きました〜!
Flow Master フローマスター Super44 magna flow 2.5inch Offset in Center out
目 次
です。
スムーズに約2週間で到着しました。
修理工場の予約もできたので、マイシェビーバンとともに持っていきます。
あとは交換してもらったあとの音が楽しみですね〜! ワクワク。。。
Flowmaster 942546 Super 44 Muffler – 2.50 Offset IN / 2.50 Center OUT – Aggressive Sound
マフラー(タイコ)交換後の排気音
、、、と、車を預けてから、2日程度で作業完了の連絡が!
早っ!
修理工場に行ってみると、バッチリ作業完了してくれていました〜!
しかも、何も言わずとも、テールパイプからエキゾーストマニホールドの露出部分まで全てのパイプをきちんと耐熱黒塗装までしてくれて、ブラケットの溶接もキレイにやってくれました!
出口の出し方もいろいろ考えて設定してくれたとのこと、さすがプロの仕事です! ありがとうございました~!
マフラー(タイコ)本体部分
エキゾーストマニフォールド接続部分ですかね?
ここも結構表面錆びがあったのですが、しっかり耐熱黒塗装してくれています。
「Flow master」の刻印 が輝いています。笑
テールパイプ出口部分
マフラー~テールパイプの全体像
そして、納車後エンジンを初めてかけます。。。
キュルルル〜、ブォ〜ン!
おおお〜! カッコイイ! そしてデカイ!汗
ドルンドルン と鼓動を打ってます。
アイドリング時はいわゆるドロドロ音といった感じですね〜。
とりあえずは、、、全く違います。変える前のオリジナルとでは。
オリジナルマフラーとフローマスターマフラーの音の比較
一応動画で音声撮っておきましたので、もし良ければ聞き比べてください。(夜間の撮影だったので真っ暗な動画です)
真っ暗な動画見ながら排気音聞いてフムフム言ってるのはオカシイやつっぽいですが。。。笑
88’s Chevy van Original muffler Exhaust Sound
88’s Chevy van Flow Master Super 44 Deltaflow muffler Exhaust Sound
スマホの動画音声程度ですが、明らかに違いがわかります。
それぞれの動画で音量を同じにして、エンジンスタート後、排気音が安定したところでそれぞれ一時停止してみて、交互に再生すると、よ~くわかります。笑
スマホのスピーカーだとあまりわかりませんが、イヤホンやPCのスピーカーなどだと、よ~くわかります!笑
そして、、、帰り道、軽くフカしてみます。
ドロドロドロ、ガラガラガラガラ〜
うぉ〜!メチャクチャ気持ちイイ〜!
ストップから1500回転付近までまわすと途中から乾いたガラガラ音がしてきます。これがメチャクチャ気持ちイイ〜!
他のタイコと比較したわけでもないのですが、少なくとも大満足です!
この音をスマホで録画しようとしたのですが、風切り音ばかり入ってなかなか上手に拾えず、、、とりあえずは断念しています。もっと良い録音機じゃないとダメなのかもしれませんね~。
つい気持ちよくて踏みすぎないように気をつけないと。汗
とりあえず、排気音が気持ちよくて、あまり音楽かけなくなりました。笑